始めの言葉

「プリンターから印刷できて当たり前」と、ユーザーからもSIerからも軽視されがちなプリンターの世界ですが、実際にはお困りだったり、思ったような印刷結果が得られないまま我慢してお使いの皆様のために、今までの経験が役立てばと、このブログを立ち上げました。印刷の基本から、応用情報、問題の解決方法を情報発信すると共に、PDF化など、これからどうするかについても、ご相談に乗れれば幸いです。ご質問はコメントでお寄せください。

2017年5月28日日曜日

IBM 小型レーザー・プリンターの今まで -第12回- "PAGES"-6

ボルダー発の製品群としては、他にシリーズ初のカラー・レーザー・プリンターとして、A4 サイズ用紙対応、8 枚/分の速度を持つ、"InfoPrint Color 8" が、2000 年に発表されました。
"InfoPrint Color 8" は、PAGES には対応しなかった(PAGES は元々カラーを想定していない)ため、国内の開発部隊は全く関与しませんでした。その結果、国内の事業部の製品企画を担当された方が、操作パネルの液晶ディスプレイに表示されるメッセージの翻訳を行なっていたことを覚えています。
InfoPrint Color 8

しかし、このボルダー発の製品シリーズを継続するほどの営業成績が上げられなかった(日本も含めて)ためか、2000 年に発表した、"InfoPrint40" や "InfoPrint21"が最後の製品となってしまいました。
私としては、日本語対応に不十分な面がありますが、他社のレーザー・プリンターと比べて競争力のある価格と、同等以上の機能、特に多くの種類のシステムに接続できる機能を持ったこのシリーズが終わってしまうことは、非常に残念でした。
このクラスのレーザー・プリンターは、IBM の小型プリンターを担当していたレキシントンの部隊が起源となった "Lexmark International社"(1991 年創立)の製品群でカバーすると判断されたのではないかと思います。
その結果、PAGES モードを持ったプリンターは、元の "558xシリーズ" のみに戻りました。

"558xシリーズ" のその後の展開を見ると、1999 年に、
- InfoPrint20 と同じ印刷機構を使った "5589-K20"(A3 サイズ用紙対応、印刷速度 20 枚/分)
5589-K20

と、
- A4 サイズ用紙対応、印刷速度 14枚/分の "5584-K14"
5584-K14

を発表しています。解像度は、どちらも同じ 360DPI です。
当時、同じ外観の "InfoPrint20" と "5589-K20" の違い、つまり、どのような場合にどちらを選んだら良いかについて、お客様や特約店の方から聞かれることが多く、苦労したことを覚えています。

2000 年には、1996 年に発表した "5587-K02"(16 枚/分)を同じ筐体で、印刷速度を高速化した "5587-L20"(20枚/分)を発表しました。その結果、A3 サイズ用紙対応で 20 枚/分の印刷速度を持つ "558x" プリンターが、"5589-K20" と併せて 2 製品となってしまいましたが、"5589-K02" の方が大量印刷向けとなっていました。
その後、2002 年に、より高速の 36枚/分の印刷速度を持つ "5589-L36" が発表されたことにより、"5589-K20" は置き換えられました。
5589-L36
5589-L36 2,000枚給紙ユニット付き
この "5589-L36" が、それまでの "558x" シリーズと異なる点は、PAGES の他に独自のイメージ処理モードを持っていて、その解像度は "600DPI" だったことです。1996 年の "5587-WIN" と同様に、Windows のプリンター・ドライバーからの印刷専用で、そのドライバーからは、解像度 600DPI のイメージ・データが送信されてくるという仕組みです。文字もイメージとして送信されてきますので、内蔵フォントを使用しません。Windows の印刷プレビューの画面イメージそのままに印刷します。
日常、オフィスで使用するワープロやメール、表計算は既に Windows 上のアプリケーションに置き換わった時代ですから、レーザー・プリンターもプリンター・ドライバーを使った印刷ができれば十分になります。そういった観点で、時宜に適った製品と言えますが、その反面、他社製品と正面から競争することになり、価格性能比が厳しく問われることとなりました。
また、Windows Server をプリント・サーバーとして使用するネットワーク経由の共有印刷も普及してきましたので、様々なネットワーク構成の下での使用方法など、営業をサポートする立場の私も勉強することが多くなりました。

では、そのような環境の中で、PAGES はどのような印刷において、まだ必要なのでしょうか ?
次回は、そのお話をしたいと思います。

0 件のコメント:

コメントを投稿